History
100年の歴史
本学園は1918年(大正7年)に創立者人見圓吉を中心として組織された「文化懇談会」に端を発します。その後「文化懇談会」は「日本婦人協会」へと発展し、第一次世界大戦直後の1920年(大正9年)9月には、新しい日本文化の創造と人類福祉の増進に自ら進んで貢献する女性の育成という大きな教育目標を掲げ、現在の文京区、当時の小石川区西江戸川町に「日本女子高等学院」を設立しました。
第1期生は8名、これを迎える専任講師は5名でした。愛と理解と調和を旨とし、「世の光となろう」という建学の精神を確立し、その第一歩を踏み出しました。